組合実績一覧

富山県衛生研究所

 

1980年

クリンルーム、バイオハザード、ラジオアイソトープ、動物実験施設などを保有する真菌・バクテリア等の研究施設。

 

富山技術開発センター

 

1987年

周辺環境に合わせ低層とし、ラスタータイルやアルミ等の素材で先端技術の開発・研究施設のイメージをデザインした。

 

県産業高度化センター

 

1999年

デザインや情報分野における人材の育成、企業への支援などを目的とした、総合デザイン施設である。

「デザインを創造・支援する場」をデザインするというプログラムに対し、「シンプルなデザインによる豊かさの追求」をテーマに空間や素材の質感を生かした設計を目指した。

 

富山県立大学

 

1988年

技術の進展、教育・研究の多様化にフレキシブルに対応。開かれたキャンパス、地域のランドマークとしての形態を実現。

 

 

富山市科学文化センター

 

1977年

城南公園の一角に建つプラネタリュームを装備した科学・文化に関する展示をおこなう博物館。

 

 

富山伏木港展望台

 

1979年

北前舟の伝統的な佇まいを残す岩瀬の旧い街並みに調和するように常夜灯をモチーフとした。

 

 

宇奈月国際会館

 

1989年

豊かな自然との一体感、先進性と自然とが邂逅する軟らかな時の流れる空間を目指した計画。

 

 

高岡市美術館

 

1991年

「ゆるやかな統一体」をコンセプトに「建築と伝統工芸」、「工業技術と職人の手作業」など多様な要素が共生するデザインとした。

 

 

県立中央植物園

 

1991年

県民に親しまれると共に展示される植物にとって快適な、我々の日常とは別世界の施設。

 

 

富山県水墨美術館

 

1998年

日本文化特有の美を展示、鑑賞するにふさわしい茶室や庭園を配した和風の美を目指す。

 

 

富山市「子供の村」

 

1988年

木造の山小屋風の建物で、子供たちが野外活動や自然体験ができる、山の中の村風の施設。

 

 

立山高原ホテル

 

1994年

アルピニズムの良き時代の伝統的雰囲気によって天狗平の景観にふさわしいホテルに生まれ変わらせた。

 

 

ほたるいか深層水館タラソピア

 

1999年

海洋深層水を健康促進に取入れた海洋療法体験施設「タラソピア」。ほたるいかミュージアム、道の駅滑川、町のかおづくり事業施設との4施設が一体化。

 

 

婦中町営長沢団地

 

1995年

不整形な敷地で、広場を中心に囲み型の有機的配置となっている。6棟104戸(内14戸長寿社会対応型)

 

 

県営住宅海老江団地

 

1999年

周辺環境との連続性、親密感ある安全快適な中庭空間形式、環境建材、福祉の住まい造りに配慮。

 

 

とやま自遊館

 

1994年

勤労者の福祉厚生、文化活動の場として、落ち着いた外観が、富山駅北側の街並の核を形成。

 

 

とやま女性センター

 

1994年

女性が生き生きと働ける環境を創造する場として、楽しく活気に満ちた内部空間を実現。とやま自遊館との一体化も図る。

 

 

富山市保健所

 

1995年

県・市の保険・福祉サービスを包括して提供する総合保健・福祉センター。

 

 

富山産業展示館(テクノホール)

 

1982年

外装はアルミパネル、壁コーナーは大きなアールで柔らかさを強調。閉塞感を打ち消すため1階の足元が外部から透けて見えるようにした。

 

 

富山県総合運動公園公衆便所

 

2000年

Breeze is nice !
新しい運動公園に舞い降りた1枚の布をイメージし、風のながれ、日の光を意識した空間づくりに努めました。

 

 

滑川市立早月中学校

 

2000年

地域施設の中核、エコロジカル、インテリジェントスクールをキーワードに計画した中学校。

 

 

二上山鉢伏園地公衆便所

 

2000年

二上山の自然環境に配慮し、自然とのふれあいと環境保全をメインテーマとして誰もが使い易い公衆トイレを計画しました。